2013年09月25日
C-0100 ヤマハクリーン2013
チームNo.C-0100
チーム名:ヤマハクリーン2013
団体名:ヤマハ株式会社 人事・総務部 環境・施設管理室
チーム人数:8127人
活動タイトル:地域クリーン作戦
地域:浜松市中区
活動場所:全国事業所の周辺
活動期間:2013/05~

活動内容・結果:地域の美化を図るため、事業所ごとに、「地域クリーン作戦」を実施します。
****************************************
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
続きを読む
チーム名:ヤマハクリーン2013
団体名:ヤマハ株式会社 人事・総務部 環境・施設管理室
チーム人数:8127人
活動タイトル:地域クリーン作戦
地域:浜松市中区
活動場所:全国事業所の周辺
活動期間:2013/05~
活動内容・結果:地域の美化を図るため、事業所ごとに、「地域クリーン作戦」を実施します。
****************************************
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
続きを読む
Posted by ふじのくにエコチャレンジ at
18:29
│★CSR・エコオフィス部門
2013年09月25日
C-0099 ヤマハ・クール&ウォーム2013
チームNo.C-0099
チーム名:ヤマハ・クール&ウォーム2013
団体名:ヤマハ株式会社 人事・総務部 環境・施設管理室
チーム人数:8127人
活動タイトル:職場でクール&ウォームビズ
地域:浜松市中区
活動場所:全国の職場
活動期間:2013/05/01~2013/10/31, 2013/11/01~2014/03/31.

活動内容・結果:ヤマハ㈱グループとして夏季はクールビズ運動、冬季はウォームビズ運動に取り組んでいます。全国の職場にポスターを配布し意識付けをしています。
****************************************
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
続きを読む
チーム名:ヤマハ・クール&ウォーム2013
団体名:ヤマハ株式会社 人事・総務部 環境・施設管理室
チーム人数:8127人
活動タイトル:職場でクール&ウォームビズ
地域:浜松市中区
活動場所:全国の職場
活動期間:2013/05/01~2013/10/31, 2013/11/01~2014/03/31.

活動内容・結果:ヤマハ㈱グループとして夏季はクールビズ運動、冬季はウォームビズ運動に取り組んでいます。全国の職場にポスターを配布し意識付けをしています。
****************************************
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
続きを読む
Posted by ふじのくにエコチャレンジ at
18:29
│★CSR・エコオフィス部門
2013年09月25日
C-0098 ヤマハ・エコカーテン2013
チームNo.C-0098
チーム名:ヤマハ・エコカーテン2013
団体名:ヤマハ株式会社 人事・総務部 環境・施設管理室
チーム人数:8127人
活動タイトル:緑のエコカーテンを育てる
地域:浜松市中区
活動場所:全国各地の職場、従業員の家庭
活動期間:2013/05~2013/09.

活動内容・結果:ヤマハ㈱グループ内の職場で緑のカーテンを育てています。また、従業員の希望者100名にゴーヤの種を配布し、ご家庭でも楽しんでいただいています。
****************************************
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
続きを読む
チーム名:ヤマハ・エコカーテン2013
団体名:ヤマハ株式会社 人事・総務部 環境・施設管理室
チーム人数:8127人
活動タイトル:緑のエコカーテンを育てる
地域:浜松市中区
活動場所:全国各地の職場、従業員の家庭
活動期間:2013/05~2013/09.
活動内容・結果:ヤマハ㈱グループ内の職場で緑のカーテンを育てています。また、従業員の希望者100名にゴーヤの種を配布し、ご家庭でも楽しんでいただいています。
****************************************
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
続きを読む
Posted by ふじのくにエコチャレンジ at
18:28
│★CSR・エコオフィス部門
2013年09月25日
C-0097 ヤマハ・エコロン2013
チームNo.C-0097
チーム名:ヤマハ・エコロン2013
団体名:ヤマハ株式会社 人事・総務部 環境・施設管理室
チーム人数:8127人
活動タイトル:ぬりえでエコ宣言
地域:浜松市中区
活動場所:全国各地 従業員の家庭
活動期間:2013/06/01~2013/09/30.
活動内容・結果:ヤマハ㈱グループでは、お子様のいる家庭での環境啓蒙活動の一助として、「ぬりえDE MY エコ宣言」を実施しています。ぬりえを楽しみながらその中で環境に関するテーマを宣言、エコ活動に対する意識を高めるきっかけになればと思います。
****************************************
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
続きを読む
チーム名:ヤマハ・エコロン2013
団体名:ヤマハ株式会社 人事・総務部 環境・施設管理室
チーム人数:8127人
活動タイトル:ぬりえでエコ宣言
地域:浜松市中区
活動場所:全国各地 従業員の家庭
活動期間:2013/06/01~2013/09/30.
活動内容・結果:ヤマハ㈱グループでは、お子様のいる家庭での環境啓蒙活動の一助として、「ぬりえDE MY エコ宣言」を実施しています。ぬりえを楽しみながらその中で環境に関するテーマを宣言、エコ活動に対する意識を高めるきっかけになればと思います。
****************************************
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
続きを読む
Posted by ふじのくにエコチャレンジ at
18:27
│★CSR・エコオフィス部門
2013年09月25日
C-0096 ヤマハ・エコチャレンジ2013
チームNo.C-0096
チーム名:ヤマハ・エコチャレンジ2013
団体名:ヤマハ株式会社 人事・総務部 環境・施設管理室
チーム人数:8127人
活動タイトル:我が家のスマートライフ宣言
地域:浜松市中区
活動場所:全国各地 従業員の家庭
活動期間:2013/06/01~2013/09/30.
活動内容・結果:ヤマハ㈱グループでは、従業員の家庭での環境活動を推進するための企画、「我が家のスマートライフ宣言」を実施しています。各家庭で自由テーマを設定して取り組み、活動期間終了後に実施結果を報告していただきます。
****************************************
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
続きを読む
チーム名:ヤマハ・エコチャレンジ2013
団体名:ヤマハ株式会社 人事・総務部 環境・施設管理室
チーム人数:8127人
活動タイトル:我が家のスマートライフ宣言
地域:浜松市中区
活動場所:全国各地 従業員の家庭
活動期間:2013/06/01~2013/09/30.
活動内容・結果:ヤマハ㈱グループでは、従業員の家庭での環境活動を推進するための企画、「我が家のスマートライフ宣言」を実施しています。各家庭で自由テーマを設定して取り組み、活動期間終了後に実施結果を報告していただきます。
****************************************
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
続きを読む
Posted by ふじのくにエコチャレンジ at
18:27
│★CSR・エコオフィス部門
2013年09月25日
C-0095 ヤマハ・ライトダウン2013
チームNo.C-0095
チーム名:ヤマハ・ライトダウン2013
団体名:ヤマハ株式会社 人事・総務部 環境・施設管理室
チーム人数:5759人
活動タイトル:ライトダウンキャンペーンに参加
地域:浜松市中区
活動場所:全国のオフィスビル、店舗
活動期間:2013/06/21,2013/07/07.

活動内容・結果:環境省が推進する地球温暖化防止のための取組みの一部である「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」活動に、ヤマハ㈱グループで参加しました。今年は全国24の拠点が参加しました。
PRポイント:2日間の電力削減542kWh、CO2換算で205kgの削減になりました。
****************************************
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
チーム名:ヤマハ・ライトダウン2013
団体名:ヤマハ株式会社 人事・総務部 環境・施設管理室
チーム人数:5759人
活動タイトル:ライトダウンキャンペーンに参加
地域:浜松市中区
活動場所:全国のオフィスビル、店舗
活動期間:2013/06/21,2013/07/07.

活動内容・結果:環境省が推進する地球温暖化防止のための取組みの一部である「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」活動に、ヤマハ㈱グループで参加しました。今年は全国24の拠点が参加しました。
PRポイント:2日間の電力削減542kWh、CO2換算で205kgの削減になりました。
****************************************
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
Posted by ふじのくにエコチャレンジ at
18:26
│★CSR・エコオフィス部門
2013年09月25日
食材を余らせない!
ご自宅の冷蔵庫の野菜室には、どうしても残ってしまう野菜ってありますか
家では人参・キャベツがツートップでだいたい残っています。
(そして、たまに大根)

というわけで、大量に人参があると
お弁当用に人参しりしりを作って冷凍保存したり、人参を皮ごと使ったスープを作ります
題して、エコ楽☆クッキング
人参のポタージュスープ
材料:人参、玉ねぎ、コンソメ(固形・粉末どちらでも可)、牛乳
コーンクリーム(ホワイトシチューの素でも可)、水、バター
薄力粉、ローリエ(あれば)、塩、コショウ
1:人参は皮つきのまま、玉ねぎとともに薄く切ります。
2:バターで玉ねぎをしんなりするまで炒め、人参を加えます。
3:更に薄力粉を加え、炒めます。(焦がさないように注意!)
4:水・コンソメ・コーンクリーム(ホワイトシチューの素)・ローリエを加え、煮込みます。
5:ミキサーにかけます。
6:ピューレ状になったものを、鍋に戻し、牛乳を加え、火にかけて塩・コショウで味付けします。
7:出来上がり☆
いつも目分量で作っているので、どのぐらいの分量で、というのがないので
ぜひぜひ皆さんも自分の好みに味で作ってくださいね
人参の皮も、スープにしてしまえば全然気になりません
食材を余らせないように買うのもエコですし、余らない料理をするのもエコです。
エコクッキングしてますという方はぜひACTIONへエントリーを
ちなみに、エコクッキングで検索すると沢山のレシピが出てきます。
いろいろエコクッキングにチャレンジしたくなった
でした
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!


(そして、たまに大根)

というわけで、大量に人参があると
お弁当用に人参しりしりを作って冷凍保存したり、人参を皮ごと使ったスープを作ります

題して、エコ楽☆クッキング


材料:人参、玉ねぎ、コンソメ(固形・粉末どちらでも可)、牛乳
コーンクリーム(ホワイトシチューの素でも可)、水、バター
薄力粉、ローリエ(あれば)、塩、コショウ
1:人参は皮つきのまま、玉ねぎとともに薄く切ります。
2:バターで玉ねぎをしんなりするまで炒め、人参を加えます。
3:更に薄力粉を加え、炒めます。(焦がさないように注意!)
4:水・コンソメ・コーンクリーム(ホワイトシチューの素)・ローリエを加え、煮込みます。
5:ミキサーにかけます。
6:ピューレ状になったものを、鍋に戻し、牛乳を加え、火にかけて塩・コショウで味付けします。
7:出来上がり☆
いつも目分量で作っているので、どのぐらいの分量で、というのがないので
ぜひぜひ皆さんも自分の好みに味で作ってくださいね

人参の皮も、スープにしてしまえば全然気になりません

食材を余らせないように買うのもエコですし、余らない料理をするのもエコです。
エコクッキングしてますという方はぜひACTIONへエントリーを

ちなみに、エコクッキングで検索すると沢山のレシピが出てきます。
いろいろエコクッキングにチャレンジしたくなった


2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
タグ :エコクッキング
Posted by ふじのくにエコチャレンジ at
17:52
│◆事務局からのお知らせ
2013年09月25日
L-0044 K家
チームNo.L-0044
チーム名:K家
チーム人数:4人
活動タイトル:手軽にエコ
地域:掛川市
活動場所:家庭
活動期間:2013/07/01~2013/08/31.
活動内容・結果:猛暑対策として直射日光を遮断する為、天窓や側窓に段ボールをはめ込んだ。部屋の通風の為、ひと部屋に2か所風の出入口として空けた。調理熱は、少量の場合、ガスより電子レンジを利用。炊飯器は炊けたら保温せず電源OFF。電気湯沸器も沸いた後OFF。夕方に家の周りに水撒きすると、夜間熱が下がる。
PRポイント:①特別な物を購入せず、家にあるものを利用。
②無理や我慢のないエコ
****************************************
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
チーム名:K家
チーム人数:4人
活動タイトル:手軽にエコ
地域:掛川市
活動場所:家庭
活動期間:2013/07/01~2013/08/31.
活動内容・結果:猛暑対策として直射日光を遮断する為、天窓や側窓に段ボールをはめ込んだ。部屋の通風の為、ひと部屋に2か所風の出入口として空けた。調理熱は、少量の場合、ガスより電子レンジを利用。炊飯器は炊けたら保温せず電源OFF。電気湯沸器も沸いた後OFF。夕方に家の周りに水撒きすると、夜間熱が下がる。
PRポイント:①特別な物を購入せず、家にあるものを利用。
②無理や我慢のないエコ
****************************************
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
2013年09月25日
L-0043 Eco Guitarist
チームNo.L-0043
チーム名:Eco Guitarist
チーム人数:1人
活動タイトル:夏の節電チャレンジ2013
地域:浜松市中区
活動場所:自宅
活動期間:2013/07~2013/09.

活動内容・結果:無理をせず出来そうな事だけ意識して節電にチャレンジ。目標:前年比5%削減
1.エアコン設定温度を28℃に固定。寝るときはなるべく窓を開けエアコンを使わない。
2.電気炊飯・保温機の使用をやめ、食べる分だけ電子レンジ炊飯調理器を使用。
PRポイント:7月:195kWh → 181kWh 7.2%削減
8月:252kWh → 226kWh 10.3%削減
9月:285kWh → 235kWh 17.5%削減
計:732kWh → 642kWh 12.3%削減
目標達成!
会社帰りにスタバに立ち寄り小一時間読書、その後頻繁に居酒屋に立ち寄る、という様な生活パターンに変り、家で過ごす時間が減ったことも大きな要因か?
****************************************
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
チーム名:Eco Guitarist
チーム人数:1人
活動タイトル:夏の節電チャレンジ2013
地域:浜松市中区
活動場所:自宅
活動期間:2013/07~2013/09.

活動内容・結果:無理をせず出来そうな事だけ意識して節電にチャレンジ。目標:前年比5%削減
1.エアコン設定温度を28℃に固定。寝るときはなるべく窓を開けエアコンを使わない。
2.電気炊飯・保温機の使用をやめ、食べる分だけ電子レンジ炊飯調理器を使用。
PRポイント:7月:195kWh → 181kWh 7.2%削減
8月:252kWh → 226kWh 10.3%削減
9月:285kWh → 235kWh 17.5%削減
計:732kWh → 642kWh 12.3%削減
目標達成!
会社帰りにスタバに立ち寄り小一時間読書、その後頻繁に居酒屋に立ち寄る、という様な生活パターンに変り、家で過ごす時間が減ったことも大きな要因か?
****************************************
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!