2013年09月05日
ソーラーバイクレース2013 ご案内
エントリーチームの常連で、
「ふじのくにエコチャレンジ」の前身である「STOP温暖化アクションキャンペーン」の2007年度においては
イベント部門でグランプリに輝き
昨日
さんより案内がありました、低炭素杯では
低炭素杯2013年ファイナリストとしての40団体に選出された
ソーラーバイクレース大会実行委員様より楽しいイベント、ソーラーバイクレース2013のご案内が届きました!

ちなみに既にエントリーもいただいております
→エントリー内容はコチラ
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
「ふじのくにエコチャレンジ」の前身である「STOP温暖化アクションキャンペーン」の2007年度においては
イベント部門でグランプリに輝き
昨日

低炭素杯2013年ファイナリストとしての40団体に選出された
ソーラーバイクレース大会実行委員様より楽しいイベント、ソーラーバイクレース2013のご案内が届きました!

ちなみに既にエントリーもいただいております

→エントリー内容はコチラ
ソーラーバイクレースとは・・・
オートバイの街“浜松”をテーマに自然エネルギーを実用的に利用した環境にやさしいエネルギーバイクのモノづくりに挑戦しています。
環境、モノづくり、教育を大会の骨格とし‘ 笑輪‘をキャッチフレーズに全国に笑顔と 2輪の輪を広めています。
大会は全国各地より各種大学、高校、社会人、シニアのチームが手作りの電動バイクを自作しレースに参加しています。
モノづくりの大切さを知りソーラーを通して楽しみながら環境の大切さも体験できる、一般来場者に対し参加型のイベントです。
また環境問題の高揚から環境企業、NPOの出展、次世代バイクの展示と電動スクーター、バイクの試乗体験、親子モノづくり工作教室等のイベントを実施しています。(HPより)
ソーラーバイクレース2013
開催日時:平成25年9月21日(土)・22日(日)
開催場所:浜松オートレース場
問合せ先:ソーラーバイクレース大会実行委員会 浜松事務局
FAX 053-476-8779
Mail jimukyoku@solarbikerace.com
HP http://www.solarbikerace.com/
また同時開催で親子工作教室が行われるそうです。
※こちらは事前申し込み制です。所定の用紙をFAXまたはHPの申込フォームにてお申し込みください(先着40名)
イベント好きな方。
バイク大好きな方。
環境問題について考えたい方。
ぜひご来場ください
でした!
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
Posted by ふじのくにエコチャレンジ at
16:04
│◆事務局からのお知らせ
2013年09月05日
L-0028 くうのしっぽ+α
チームNo.L-0028
チーム名:くうのしっぽ+α
チーム人数:3人
活動タイトル:転勤場所でもどこまでも
地域:
活動場所:どこへでも
活動期間:通年
活動内容・結果:・通勤は自転車・買い物もなるだけ自転車・クーラーは28度暖房は20度設定・生ごみはなるだけ出さない。
****************************************
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
続きを読む
チーム名:くうのしっぽ+α
チーム人数:3人
活動タイトル:転勤場所でもどこまでも
地域:
活動場所:どこへでも
活動期間:通年
活動内容・結果:・通勤は自転車・買い物もなるだけ自転車・クーラーは28度暖房は20度設定・生ごみはなるだけ出さない。
****************************************
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
続きを読む