2013年08月29日
ゴーヤがたくさん穫れたよ!という方☆
だいぶ涼しくなってきましたね~
今日は、リクエストをいただきましてゴーヤレシピを少しご紹介
します!
(リクエストをくださった方、ありがとうございました
)

今年の夏も緑のカーテン大成功!だった方、
ゴーヤなどもたくさん収穫できるとうれしいですよね
しかし、思ったよりたくさん出来て・・・
ご近所さんにもあげたし・・・
腐らせたらもったいない
という方もいらっしゃると思います。
また独特の苦味から、ゴーヤチャンプルー以外のレシピが思いつかない!
という方もいらっしゃるかと思います。
マヨネーズとツナ缶のツナで和えたサラダもお手軽!
ナス・にんじん・かぼちゃ・ピーマンなどと一緒に素揚げして、
めんつゆにつけて(お好みでおろし生姜をつけても)食べる、という方法もありますよ~
グラタンに入れてしまうのもオススメです
チーズやホワイトソースで苦味がまろやかに・・・
また、こんなサイトも見つけました
ゴーヤを使ったおつまみレシピサイト(NEVERまとめ)
http://matome.naver.jp/odai/2009040919052124733
他にも、個人の方のブログで冷凍やお茶にするなどの保存法、
タネやワタも食べるためのレシピが掲載されているサイトなども見つけたのですが、
(それぞれ、リンクのご許可が今日現在でとれておりませんので)
ご興味がある方は、検索サイトから 「ゴーヤ 保存食」などで探してみて下さい
たくさん出てきますよ~
ゴーヤのユニーク(簡単だとうれしいです
)レシピや
ゴーヤ以外でも、緑のカーテンで作った野菜や果物のレシピなど、
ぜひACTIONエントリーでご紹介ください
涼しくなってホッとしつつも夏の終わりはなんだかさみしい気がする
でした!
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!

今日は、リクエストをいただきましてゴーヤレシピを少しご紹介

(リクエストをくださった方、ありがとうございました


今年の夏も緑のカーテン大成功!だった方、
ゴーヤなどもたくさん収穫できるとうれしいですよね

しかし、思ったよりたくさん出来て・・・
ご近所さんにもあげたし・・・
腐らせたらもったいない

また独特の苦味から、ゴーヤチャンプルー以外のレシピが思いつかない!
という方もいらっしゃるかと思います。


めんつゆにつけて(お好みでおろし生姜をつけても)食べる、という方法もありますよ~



チーズやホワイトソースで苦味がまろやかに・・・

また、こんなサイトも見つけました


http://matome.naver.jp/odai/2009040919052124733
他にも、個人の方のブログで冷凍やお茶にするなどの保存法、
タネやワタも食べるためのレシピが掲載されているサイトなども見つけたのですが、
(それぞれ、リンクのご許可が今日現在でとれておりませんので)
ご興味がある方は、検索サイトから 「ゴーヤ 保存食」などで探してみて下さい
たくさん出てきますよ~

ゴーヤのユニーク(簡単だとうれしいです

ゴーヤ以外でも、緑のカーテンで作った野菜や果物のレシピなど、
ぜひACTIONエントリーでご紹介ください

涼しくなってホッとしつつも夏の終わりはなんだかさみしい気がする

2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
Posted by ふじのくにエコチャレンジ at
13:43
│◆事務局からのお知らせ