2013年08月19日
浜松市新エネ・省エネ対策トップランナー認定事業者 募集
こんにちは、
です。
浜松市では、「企業の新エネ・省エネの取り組みを応援します!」ということで、
平成23年度より浜松市新エネ・省エネ対策トップランナー認定制度を行っています。
この制度は、事業者の新エネ・省エネの取り組みを応援するため、
エネルギー使用量の低減に率先的に取り組む事業者をトップランナー事業者として認定する制度です。
今年度も、浜松市新エネ・省エネ対策トップランナー認定事業者の募集を10月1日から開始します。

過去、認定された事業者の中には、ACTIONにもエントリーいただいた方もいらっしゃいます。
更に、大賞受賞者の中にもエントリーチームのお名前がっっ
浜松市に事業所がある企業・団体のみなさん!
どうぞ、ふるってご申請ください
(浜松市に事業所があれば他市・他県が本社所在地でも申請は可能です。
※ただし、取組内容の報告は浜松市の事業所のみのものとなります。)
【認定対象となる取組】
エコ事業所部門
◆新エネ・省エネ設備の導入
・太陽光発電、太陽熱利用、風力発電等の新エネルギー設備の導入
・高効率空調機・照明・給湯器、蓄電池等の省エネルギー設備の導入 等
◆省エネ対策活動の実践
・空調や照明に関する省エネ対策の実施
・省エネ勉強会の実施、環境報告書の公表 等
◆環境マネジメントシステムの推進
・ISO14001、エコアクション21の認証・登録
・静岡県地球温暖化防止条例に定める温室効果ガス排出削減計画書の提出 等
エコドライブ部門
◆低燃費車両等の導入
・電気自動車、ハイブリッド自動車、クリーンディーゼル自動車の導入
・低燃費タイヤの導入 等
◆省エネ対策活動の実践
・デジタルタコグラフの導入
・エコ通勤の実施、エコドライブ勉強会の開催 等
上記の取組を一定以上実施していることが要件となります。
(平成25年9月30日時点で稼動又は実施している必要があります)
【認定事業者の特典】
◎ 取組内容に応じて、Sランク、AAAランク、AAランク、Aランクの認定書を交付します。
◎ 名刺やチラシなどに認定ロゴマークを使用することができます。
◎ 浜松市ホームページ上で紹介させていただきます。
(事業者ホームページへのリンクを設定することも可能です)。
◎ 特に優秀な取組や、特徴的な取組を実施している事業者については、
トップランナー大賞又は特別賞として市長から表彰させていただきます。
【申請対象者】
◎ 市内において事業所を有する事業者が対象となります。
【申請方法】
所定の申請様式を作成し、事務局まで直接又は郵送にて提出してください。
申請書は、浜松市ホームページからダウンロードできます
詳しくはコチラ→http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/lifeindex/life/env/toprunner/index.htm
【申請期間】
平成25年10月1日(火)から12月27日(金)まで(当日消印有効)
【問合先】
浜松市役所 環境政策課
Tel:053-453-6154・Fax:053-450-7013
E-Mail:kankyou@city.hamamatsu.shizuoka.jp
平成25年度認定制度 説明会開催
8月29日(木)14:00~15:00に浜松市鴨江分庁舎2階会議室にて、
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!

浜松市では、「企業の新エネ・省エネの取り組みを応援します!」ということで、
平成23年度より浜松市新エネ・省エネ対策トップランナー認定制度を行っています。
この制度は、事業者の新エネ・省エネの取り組みを応援するため、
エネルギー使用量の低減に率先的に取り組む事業者をトップランナー事業者として認定する制度です。
今年度も、浜松市新エネ・省エネ対策トップランナー認定事業者の募集を10月1日から開始します。

過去、認定された事業者の中には、ACTIONにもエントリーいただいた方もいらっしゃいます。
更に、大賞受賞者の中にもエントリーチームのお名前がっっ

浜松市に事業所がある企業・団体のみなさん!
どうぞ、ふるってご申請ください

(浜松市に事業所があれば他市・他県が本社所在地でも申請は可能です。
※ただし、取組内容の報告は浜松市の事業所のみのものとなります。)


◆新エネ・省エネ設備の導入
・太陽光発電、太陽熱利用、風力発電等の新エネルギー設備の導入
・高効率空調機・照明・給湯器、蓄電池等の省エネルギー設備の導入 等
◆省エネ対策活動の実践
・空調や照明に関する省エネ対策の実施
・省エネ勉強会の実施、環境報告書の公表 等
◆環境マネジメントシステムの推進
・ISO14001、エコアクション21の認証・登録
・静岡県地球温暖化防止条例に定める温室効果ガス排出削減計画書の提出 等

◆低燃費車両等の導入
・電気自動車、ハイブリッド自動車、クリーンディーゼル自動車の導入
・低燃費タイヤの導入 等
◆省エネ対策活動の実践
・デジタルタコグラフの導入
・エコ通勤の実施、エコドライブ勉強会の開催 等
上記の取組を一定以上実施していることが要件となります。
(平成25年9月30日時点で稼動又は実施している必要があります)

◎ 取組内容に応じて、Sランク、AAAランク、AAランク、Aランクの認定書を交付します。
◎ 名刺やチラシなどに認定ロゴマークを使用することができます。
◎ 浜松市ホームページ上で紹介させていただきます。
(事業者ホームページへのリンクを設定することも可能です)。
◎ 特に優秀な取組や、特徴的な取組を実施している事業者については、
トップランナー大賞又は特別賞として市長から表彰させていただきます。

◎ 市内において事業所を有する事業者が対象となります。

所定の申請様式を作成し、事務局まで直接又は郵送にて提出してください。
申請書は、浜松市ホームページからダウンロードできます
詳しくはコチラ→http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/lifeindex/life/env/toprunner/index.htm

平成25年10月1日(火)から12月27日(金)まで(当日消印有効)

浜松市役所 環境政策課
Tel:053-453-6154・Fax:053-450-7013
E-Mail:kankyou@city.hamamatsu.shizuoka.jp


8月29日(木)14:00~15:00に浜松市鴨江分庁舎2階会議室にて、
トップランナー認定制度説明会を開催予定です。
参加を希望の方は、浜松市環境政策課までメール、ファクス又はEメールにてお申込み
そして、ACTIONへまだエントリーされていらっしゃらない方は、ぜひACTIONにもエントリーお願いします
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
Posted by ふじのくにエコチャレンジ at
15:45
│◆事務局からのお知らせ