2013年08月21日

I-0031 静岡県地球温暖化防止活動推進センター

チームNo.I-0031 
チーム名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター
チーム人数:22人  
活動タイトル:STOP!温暖化ライトダウン&キャンドルナイト  
地域:静岡市葵区  
活動場所:青葉シンボルロード  
活動期間:2013/06/22.  

活動内容・結果:周辺の電灯を来場者のカウントダウンで消灯後、約2,500個のキャンドルを灯し、ライトダウン宣言も実施しました。今年は富士山が世界遺産に登録された事もあり、キャンドルで小さな富士山も作成しました。「毎年やられていますよね?」とお尋ねくださった方もいらっしゃって、静岡市内のイベントの1つとして認知されてき始めたのではと感じました。なおテント内の電灯は静岡市のEV車より点灯しました。
****************************************


静岡県内のエコな活動がいっぱい! 県民運動「ふじのくにエコチャレンジ」
 詳しくはこちら→http://f-ec.net/action/

 2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
 今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!

  

Posted by ふじのくにエコチャレンジ at 13:49★イベント部門

2013年08月21日

I-0030 静岡市環境保全推進協力会員・静岡市ストップ温暖化協働協定締結事業者

チームNo.I-0030 
チーム名:静岡市環境保全推進協力会員・静岡市ストップ温暖化協働協定締結事業者
チーム人数:6人  
活動タイトル:ライトダウン2013  
地域:静岡市葵区  
活動場所:静岡市と締結している事業者の各事業所等  
活動期間:2013/06/21~013/07/07.  
活動内容・結果:環境省による国民運動「ライトダウン2013」実施期間に合わせ、市と締結する事業者が各事業所等において不必要な照明等を消灯し、電力使用量削減に努めました。(23事業所が参加) 
PRポイント:①市域内の事業者へ呼びかけることにより、より多くの電力使用量削減が見込めます。
②本キャンペーンについて、従業員を含めた幅広い市民へ周知することができます。
③参加事業者は電力削減量を記入した報告書を提出することにより、電力使用量が「見える化」され、節電効果を実感することができます。
URL:http://www.city.shizuoka.jp/deps/kankyou-soumu/index.html
****************************************


静岡県内のエコな活動がいっぱい! 県民運動「ふじのくにエコチャレンジ」
 詳しくはこちら→http://f-ec.net/action/

 2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
 今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!

  

Posted by ふじのくにエコチャレンジ at 11:33★イベント部門