2014年02月17日
とりました!金! 昭和自動車学校が環境大臣賞!!!
我らが静岡県代表、
富士市の昭和自動車学校さんが、
低炭素杯2014で、
環境大臣賞の地域活動部門金賞をとられました!
このブログでも何度もお伝えしていますが、
温暖化防止だけでなく、環境教育・地域防災、そして地域の絆を生む活動はモチロン、
大雪で大混乱の東京・ビッグサイトでの、会場を沸かせたユニークな演出、
仲間である、ソーラーライトの会社さんや吉原工業高校のみなさんによる堂々とした発表、
そして、表彰式で名前が呼ばれた時の感動(大興奮!!)
いや~スゴかったです
これから、各メディアで情報が流れてくるかと思いますが、
取り急ぎ、2日間の様子を写真で振り返ります。
1日目。会場・ビッグサイト。全国から選ばれた40チームがプレゼンをします。
待ってました!25番目のチーム、昭和自動車学校!!
写真ではわかりませんが、暗闇の中、舞台を女子高生が自転車で通ります。
(他のチームの際はすぐに照明で明るくなるので、会場はざわざわ…でもこれも演出!)
活動の流れ
(真っ暗な通学路→イベントで募金→ソーラーLEDライトが立てられて明るくなる
→仲間がいっぱい!)を表す演出です。
落ち着いて発表、今までの準備の成果を出し切ります。
富士山コーンもまぶしい!みんなで堂々と並びます。
会場で使用したソーラーLED照明は、前日にパネルで充電してきたもの。
翌日マラソン大会の吉原工業高校のみんなは一足先に地元へ。お疲れ様でした!
2日目の朝。東京はこんな感じでした。電車もとまる中・・・
呼ばれた!!(涙目)静岡県代表が壇上に!
記念撮影、流木を使った世界にひとつだけのトロフィーももらいました!
1番前の列の、主催者の横にならぶ(左から3・4番が県代表です)満面の笑顔!
毎年、静岡県から出てくださるチームさんは、もちろんみなさん素晴らしいです。
本当に、全国でも注目いただく、素晴らしいチームさんばかりです。
それだけでもスゴイことなのですが、
今回の受賞のよろこびを、ぜひACTIONチームのみなさん、
県民のみなさんとシェアできればと思います。
やっぱりスゴイよ
私たち(静岡)!
2日間ハイテンション!でした
追記:雪の影響で今朝・明け方に戻られた車組のチームのお2人、
お疲れ様でした。
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
2014年02月13日
低炭素杯へ、いざっ!
明日はついに、低炭素杯2014が開催されます。
そして、ACTIONチームの昭和自動車学校様が静岡県代表として出場ます
※詳しくは1月9日の記事にて (低炭素杯2014 静岡県代表決定!!)
というわけで、&は、応援にいってまいります
ぜひ皆さん、静岡代表を応援してください
なお、明日のブログはお休みです。ご了承ください。
明日の天気が雪とのこと。
ダイヤが乱れないといいのですが・・・
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
2014年02月12日
ニホンノトイレ スゴイヨ!
う~ん
というわけで、今日の話題はトイレ!
先週か先々週に、テレビから一瞬聞こえてきたのですが、
日本のトイレはスゴイ!とのこと。
そういえば、昔、海外にいる時に、「最近日本に初めて行ってきた!」
という方から写真を見せていただいたのですが、トイレの写真が結構あったのです。
写真を撮りまくるほどの彼のビックリポイントは主に5つ
①キレイ! ②自動で便座の蓋が開いた! ③便座が温かかった!
④音を消すマシーンがついている! ⑤大・小と流し方が選べる!
(これ以外にも、ファーストフード店で、これ以上できないというくらい、
薄いトイレットペーパーがあった、というビックリもあったようですが写真はさすがになかったです)
なるほど。
エコという言葉がポピュラーになるもっとずっと早くから、
もったいない精神で日本のトイレは独自の進化を遂げているとのこと。
江戸時代は、農家または農家と契約(?)した人が排泄物を取りにきてくれ、
肥料にされるというエコトイレを使用。
前の東京オリンピックの頃に出たトイレは
1台70kgちかくもあり、1回につき20リットルくらいの水を流していたのが、
現在では10kgくらいで、1回につき、4リットル以下、という節資源・節水タイプになっているそうです。
ちなみに、水洗トイレが普及して、すぐに大・小の水量を分けることができるレバーがついたとか。
エコや省エネより先に、もったいないから当然、
この姿勢を私たちも忘れちゃダメだなぁと思います。
最新のトイレ事情では、
ビルでトイレの水が流れるとその水流で発電
オガクズのコンポストトイレ
水を一切使わない男性用トイレ
などが出てきているそうですよ。
他にも、ACTIONチームのみなさんのトイレ関連の工夫として
タンクにPETボトルを入れて節水
お風呂の残り水をバケツで汲んで小を流す
保温機能を夏は切る、温度を下げる
フタを毎回閉める
電気の保温を使わず便座シートでヒートショックを防ぐ
再生紙のトイレットペーパーを使う
など、いつものトイレでできることをやってくださっていますよ
毎日使うものだから、あんまり考えることはないと思いますが、
毎日使うものだから、積み重なった使用量・負担は大きいのです。
トイレで1日に利用する水の量は、家庭での水道使用量の28%
お風呂が24%、洗濯が17%(トイレより少ない)というデータもあります。
(ちょっと古いですが、2002年の東京都の「一般家庭水使用目的別実態調査」による)
う~ん
奥が深いっ
ちなみに、有名な話ですが、
南半球のトイレと私たちのいる北半球のトイレは、水の流れる渦の廻り方が逆なんですよ
(トイレに限りませんが…
赤道上では、ほぼ渦にならず水がストンと流れるらしいです)
でした
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
2014年02月10日
★審査員特別賞・エコショップ部門も決定!!
お休みを挟んでしまいましたが、これで最後の紹介です。
審査員イチオシの審査員特別賞と、エコショップ部門の発表です。
チーム活動の詳細は、チーム名の後の( )をクリック
※エコショップ部門は、ふじのくにエコショップ宣言ホームページの各店舗ページとなります。
審査員特別賞
㈱ブリヂストン磐田工場様 (C-153/磐田市)・・・
低燃費タイヤ「ECOPIA」の売り上げの一部を活用して
社有林の「エコピアの森」にて、従業員やその家族などによる間伐や植樹活動を年に2回行っています。
また、一般のお客様を対象に「森林教室」を開催されたなど、森林保全活動へ力を入れている企業です。
富戸小五年様 (G-0056/伊東市)・・・
アースキッズに参加された後に、学校集会にてエコお化け屋敷やジャングル迷路を設置し
ゴミの分別や絶滅危惧種に扮して、節電・節水の大切さをよびかけました。
また、ポスターやエコ川柳などを作成し、校内・保護者・地域に環境について知っていただくきっかけになりました。
エコショップ部門
グランプリ
カフェ季の環様 (熱海市)・・・
塗り箸の使用。生ごみのリサイクルたい肥化などを行い
ごみの排出量を、昨年2,750kgに対し、今年は624kgに減少されました。
また、食材も地産地消や有機栽培といったこだわり抜いたものを使用されています。
準グランプリ
ハートフルダイニングおんふらんす様 (三島市)・・・
エコショップランキングでは常に上位を獲得!
お客様と取り組むエコキャップ回収や、マイバッグ・ドギーバッグの推進。
更に、三島ならではの「足湧」(川のせせらぎに足をつけてクールダウン)を提唱し
節電避暑地として三島をPRしつつ節電をよびかけました。
優秀賞
レストハウスしおさい竜洋様 (磐田市)・・・
マイバッグのポイント制度の展開。
売店での"1個売り"や、レストランでは"小盛りメニュー"を揃える。
食品ロスがでないように工夫したお弁当や惣菜作りを行い、ごみの排出量の削減に努められました。
どこのチームもまさに魅力的な活動ばかり。
3月1日のCUPでは、各部門のグランプリ・準グランプリの発表もあります。
ブログでは簡単な紹介なため、全ての活動内容を伝えきれておりません。
ぜひ、当日お越しになって、各チーム様の熱い発表を聞いてください
2月8日に大雪の山梨まで出かけ、ダイヤの乱れに翻弄され続けたでした。
身延線が使えないと山梨はいっきに遠くなりますねー
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
2014年02月07日
★エコライフ部門の受賞チームも決定!!
今日はエコライフ部門!!(小出しにいきますよ~)
ぜひ、ご家庭でもマネしてみていただきたい取組みばかりです
エコライフ部門
グランプリ
MOROI様 (L-0012/浜松市)・・・
家庭菜園やLED照明導入だけでなく、扇風機の前に凍らせたPETボトルを
置いて涼をとるなどユニークな取組も。
また、家族で会社・行政・地域のエコ企画に積極的に参加!ベテランチームです。
準グランプリ
「今年も節電にチャレンジ」様 (L-0039/富士市)・・・
階段の灯りは、ソーラーライト!小型のライトもいくつか置けば十分役割を果たします。
また、グリーンカーテンや保冷剤などを駆使してエアコンいらずの夏を過ごされました。
優秀賞
川島家様 (L-0016/磐田市)・・・
家族10人でのエントリー! お孫さんがエコリーダーとなって、家のメーターチェックを!
テレビのつけっぱなしを徹底して防ぐなど、家族のチカラで節電にまい進されました。
十人十色。
10チーム10色ですよね。
来週もまた他の部門をご案内しますね
雪に注意
でした~
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
2014年02月06日
★続々決定:イベント部門・グループ部門の2013年受賞者決定!
チーム活動の詳細は、チーム名の後の( )をクリック
イベント部門
グランプリ
駿河区みんなでエコライフプロジェクト様 (I-0021/静岡市)・・・
静岡市駿河区では、区内の自治会役員やエコ実行委員で研修会を開催し、地域活動へ協力をしています。
毎年、廃油キャンドルを地域の皆さんと作成し、キャンドルナイトを行っています。
今年は、6年ぶりに開催した日本平動物園の「夜の動物園」でキャンドルナイトを行い、
より多くの参加者と一緒に取り組まれました。
準グランプリ
「住みよい東新田にする会」様 (I-0011他/静岡市)・・・
まだ充分使える衣類・家電・日用雑貨品等、さまざまな品を持ち寄り(無償提供)、
気に入った物があれば無料で持ち帰ることのできるゴミゼロフェスタを地域で開催。
また、地域での環境イベントを開催し、”地域から環境問題に関心をもって持ってもらうこと”を
目的としたPR活動を、毎年行われています。
優秀賞
近未来のエネルギーについて学習会様 (I-0129/三島市)・・・
ミニチュアの模型自動車を未来のエネルギー (太陽光発電で水を電気分解して、
水素と酸素に分離し、タンクに溜め、セルを通して発電)で走らせるという
小学生を対象にした環境教育を行いました。
また、長年三島市にて環境教育を行われていることも高評価でした。
エコグループ部門
グランプリ
静岡市立東豊田中学校PTA環境委員会様 (G-0018他/静岡市)・・・
PTA環境委員会が主体となり、
廃油キャンドルを作成し、キャンドルナイトへ参加。
日本平動物園にて「大人の社会科見学」を行い、参加者に種の保全の必要性への関心を持ってもらった。
雑紙回収日を設定し、生徒が可燃ごみの中に含まれる雑紙の分量を実感できるような活動を行った。
・・・など、生徒・家庭・学校・地域が一つの輪となり、エコロジーライフに取り組まれました。
準グランプリ
せきれいの仲間たち様 (G-0051/浜松市)・・・
障がい者が森林環境保全として、割り箸作りを行っています。
割り箸は、地元浜松市の天竜杉の間伐材や端材を使用することにより、
間伐材や端材を有効利用することによって荒廃する森林や
木材の無駄を少しでも減らすことが目的です。
優秀賞
NPO法人ふじ山森の会様 (G-0031/富士市)・・・
富士山周辺森林の放置されている間伐材・林地残材を回収し、
薪へ加工し、薪ストープ・バーベキュー等に活用。
また、灰も有機肥料として利用。
”森林資源の3R活動”がユニークだと、評価が高かったです。
みなさん、非常にユニークな取り組みばかりですね
我が家でも真似したい!エコライフ部門や、審査員イチオシ!!審査員特別賞は次回のお知らせです
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
2014年02月05日
★速報:CSR・エコオフィス部門の2013年受賞者決定!
たった今!
3/1(土)の、ふじのくにエコチャレンジCUPで表彰させていただく
2013年度のACTION受賞チームが決定いたしました!!
(※受賞条件として、3/1のCUPにチームのどなたかにお越しいただく、ということがありまして、
各部門、全受賞者が決定するまで、少し時間をいただきます)
チーム活動の詳細は、チーム名の後の( )をクリック
CSR・エコオフィス部門
グランプリ
ヤマハ・エコチャレンジ2013様 (C-0096他/浜松市など)・・・
社員の家庭での取り組みをすすめる「我が家のスマートライフ宣言」、
オフィスでわかりやすく室温を伝える温度計など、
ヤマハさんオリジナル、の活動が高く評価されました。
もちろん、緑のカーテン、ライトダウン、地域のクリーン作戦など細やかな活動も
継続されています。
準グランプリ
株式会社藤枝農産加工所様 (C-0107/藤枝市)・・・
工場全体の電気、蒸気、空気の流れ、廃棄物を見直すことによりCO2を削減。
換気装置にセンサーを付け必要以上に換気しないようにする、
バイオマス設備(フルーツの排水を発酵させ、排水をきれいにして燃料に)の導入など
設備導入を主とするユニークな取り組みが高評価でした。
優秀賞
はごろもフーズ株式会社 本社様 (C-0004/静岡市)・・・
空調機をトップランナー高効率機種に、照明はLEDに、
近隣の業務を行う車は軽自動車に変更。
といった設備導入だけでなく、社内の書類送付には通い封筒を使用するなど、
社員のチカラでエコオフィスを推進。
他の部門は決定次第お知らせいたします。
また、本日、CUPチラシの発送をスタートしました
今年は、来場者プレゼントが(いつもより)ちょっと豪華
受賞のご連絡、CUPチラシ、どちらもお楽しみに~
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
2014年02月04日
歴代2位!!
さて、この歴代2位というタイトルだけを聞くと、なにやらおめでたい感じに思えますが、実は違います。
気象庁の発表によると、
2013年の世界の年平均気温偏差は+0.20℃。
1891年以降で2番目に高い値だったそうです。
なお、2013年の日本の年平均気温偏差は+0.34℃。
1898年以降で8番目に高い値だったそうです。
昨年は暑い日が多いと感じていましたが、こうして数値で見ると本当に暑かったんですね~
今年の平均気温が、昨年の平均気温を上回らないように、みなさん、ぜひエコ活動を行いましょう
一人一人の小さな一歩が、地球にとって大きな力になります
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
2014年02月03日
2月は省エネ月間ですよ~(^o^)/ 週間・習慣のススメ
そこでたった今!が、カンタンなエコ週間・習慣()を考えてみました。
これから1週間だけでも、まずはぜひやってみてください。
どれも とてもカンタンです。
きっとお金もちょこっとセーブできるかも
月曜日:まずは、つけっぱなし、流しっぱなしなどの"ぱなし"を意識してやめてみよう
火曜日:エコ移動(エコドライブ・公共交通の利用など)を心がけてみよう
水曜日:ノー残業デー、ノーテレビデー…何かをNO!して省エネしてみよう
木曜日:"保温"系のOFFや時短・温度を意識してみよう
(ポット・炊飯器にお風呂の自動炊き上げやトイレの便座も)
金曜日:週末の買出し前に、冷蔵庫などの中身をチェック!詰めすぎと余分な買物を防ごう
土曜日:日中はどこかへ出かければウォーム・シェアできるよ
日曜日:来週に備えて、電気を消して早く寝よう
なぜ絵文字が全部食べ物かって?
それに気づいたアナタはスルドいです。
最近よくおなかがすくんですよね~
結構食べているんですが、まるで育ちざかりです(笑)。
私自身も燃費よくなりた~い
でした!
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
2014年01月31日
第4回 ぬまづエコ活動コンテスト
沼津のエコ活動が大集合!
みんなあつまれ!
第4回 ぬまづエコ活動コンテスト
日時:平成26年2月9日(日) 13:00~
場所:沼津市民文化センター 小ホール
地域や家庭、企業、学校などのチーム様が日ごろ取り組んでいるエコ活動の成果をステージ上で発表表彰
エコロジーシアター内では、ピアノ演奏と朗読でつづる感動の電影紙芝居
また、当日は、沼津市内の企業・団体が取り組むエコ活動の展示もあります。(展示は10:00~)
地元の企業・団体・地域・家庭など、より地域に密着した活動内容が気になります
もちろん温暖化防止センターのブースもあります
ぜひ、遊びに来てくださいね
でした。
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!