2013年09月19日

L-0039 「今年も節電にチャレンジ」

チームNo.L-0039 
チーム名:「今年も節電にチャレンジ」
チーム人数:5人  
活動タイトル:昨年度より絶対節電  
地域:富士市  
活動場所:自宅  
活動期間:通年  
活動内容・結果:暑い日が多く最大限の節電をしました。階段はソーラーライトを使用。寝苦しい夜は二階の窓を全開。アイスノンを使用してクーラーを使用することはなかった。日常生活ではオール電化夜間割引を利用。午前7時迄に掃除洗濯夕食の支度をした。お風呂の設定温度を38℃迄下げ、窓はゴーヤのグリーンカーテンをしました。
PRポイント:①アイスノンは夜勤もあったので、昼間も使用した。
②洗濯物は汚れ物と、きれいな物にわけ1日1回とした。
③お風呂は二日に1回沸かし、(20分)追い焚(10分)と交互に使用。
④階段のソーラーライトの使用(通年)
⑤グリーンカーテンを使用することによりクーラー使用なし(6月~9月)
⑥オール電化の夜間割引の利用とお風呂設定温度調整(夏38℃~冬42℃)
****************************************

静岡県内のエコな活動がいっぱい!県民運動「ふじのくにエコチャレンジ」
 詳しくはこちら→http://f-ec.net/action/

 2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
 今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!



同じカテゴリー(★エコライフ部門)の記事画像
L-0110 チームT
L-0109 麦チョコ
L-0108 風林火山
L-0107 チーム服部
L-0106 Team Black Cat
L-0105 横井ケナフ
同じカテゴリー(★エコライフ部門)の記事
 L-0110 チームT (2014-01-14 09:40)
 L-0109 麦チョコ (2014-01-10 10:29)
 L-0108 風林火山 (2014-01-08 17:03)
 L-0107 チーム服部 (2014-01-08 10:09)
 L-0106 Team Black Cat (2014-01-07 18:55)
 L-0105 横井ケナフ (2014-01-06 13:26)

Posted by ふじのくにエコチャレンジ at 10:13 │★エコライフ部門

削除
L-0039 「今年も節電にチャレンジ」