2013年10月07日
G-0016 静岡市地球温暖化対策地域協議会
チームNo.G-0016
チーム名:静岡市地球温暖化対策地域協議会
団体名:静岡市地球温暖化対策地域協議会
チーム人数:20人
活動タイトル:ストップ温暖化は環境家計簿から 9/29(日)
地域:静岡市葵区
活動場所:番町市民活動センター
活動期間:通年
活動内容・結果:ストップ温暖化は環境家計簿から
PRポイント:①節電のみならず、「環境家計簿をつけることで、CO2の削減量」を知っていく。
②廃食油回収事業を通して、ごみ減量・再資源化具体化行動を市民に広める。
③啓発グッズを配布(廃油せっけん、ティッシュなど)し、アンケートをとって、意識調査する。
****************************************
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
チーム名:静岡市地球温暖化対策地域協議会
団体名:静岡市地球温暖化対策地域協議会
チーム人数:20人
活動タイトル:ストップ温暖化は環境家計簿から 9/29(日)
地域:静岡市葵区
活動場所:番町市民活動センター
活動期間:通年
活動内容・結果:ストップ温暖化は環境家計簿から
PRポイント:①節電のみならず、「環境家計簿をつけることで、CO2の削減量」を知っていく。
②廃食油回収事業を通して、ごみ減量・再資源化具体化行動を市民に広める。
③啓発グッズを配布(廃油せっけん、ティッシュなど)し、アンケートをとって、意識調査する。
****************************************
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
取り組み内容・感想など
①節電のみならず、「環境家計簿をつけることで、CO2の削減量」を知っていく。
②廃食油回収事業を通して、ごみ減量・再資源化具体化行動を市民に広める。
③啓発グッズを配布(廃油せっけん、ティッシュなど)し、アンケートをとって、意識調査する。
・節電事業(40世帯を3年間実地)
・廃食油回収事業(平成19年より開始し現在17ヶ所で継続回収実践。年間約5,000ℓ)
・啓発活動(年間2回環境講座。他団体との協働啓発展)
・会員による研修講座(年2回)
****************************************
****************************************
①節電のみならず、「環境家計簿をつけることで、CO2の削減量」を知っていく。
②廃食油回収事業を通して、ごみ減量・再資源化具体化行動を市民に広める。
③啓発グッズを配布(廃油せっけん、ティッシュなど)し、アンケートをとって、意識調査する。
・節電事業(40世帯を3年間実地)
・廃食油回収事業(平成19年より開始し現在17ヶ所で継続回収実践。年間約5,000ℓ)
・啓発活動(年間2回環境講座。他団体との協働啓発展)
・会員による研修講座(年2回)
****************************************
****************************************
G-0086 静岡市、ストップ温暖化!清流の都しずおか創造推進協議会
G-0085 静岡市、ストップ温暖化!清流の都しずおか創造推進協議会
G-0084 河城地区自治会、婦人部 農協婦人部・協力企業
G-0083 菊川東中卒業生
G-0082 沢水加自治会、婦人部
G-0081 静岡県立富岳館高等学校・環境科学研究部
G-0085 静岡市、ストップ温暖化!清流の都しずおか創造推進協議会
G-0084 河城地区自治会、婦人部 農協婦人部・協力企業
G-0083 菊川東中卒業生
G-0082 沢水加自治会、婦人部
G-0081 静岡県立富岳館高等学校・環境科学研究部
Posted by ふじのくにエコチャレンジ at 11:36
│★エコグループ部門