2013年11月22日

2012年度国の温室効果ガス速報値&イベント情報

icon48火曜に、国の2012年度の温室効果ガス排出量(速報値)が出ました!
 (確定値は来年4月頃発表予定)

それによると201

2012年度、温室効果ガス総排出量は、
  13億4,100万トン(CO2換算)
     ※京都議定書基準年度
        (CO2、CH4、N2Oは1990、HFCs、PFCs、SF6は1995)比6.3%増
     ※前年度(2011)比2.5%増

増加要因として、
 製造業の生産減少・節電実施の効果<震災以降の火力発電増加
だったことが挙げられています。


それでも、京都議定書の目標(基準年度比-6%)は、
 森林吸収量、京都メカニズムのクレジット分を加味すると、
 
 2008年~2012年度で平均(基準年度比)-8.2%ということで
 京都議定書目標を達成見込みとなりました。
 (排出量や森林吸収量確定は2014、クレジット分の確定は2015の予定です。)


emoji25環境省のプレスリリースページのリンクはこちら

ページ添付資料の〈概要〉をご覧いただくと、詳しくわかります。

これをどうみるか200

 ワーイ!達成face25
 まだまだ!もっと削減できるぞ日本人face12



さて! 今週末のイベント情報ですemoji14

 11/24(日)
   emoji44まきのはら産業フェア
           9:30-15:00 @牧之原市役所相良庁舎駐車場
                    こども職業体験コーナーや地元や友好都市の物産コーナーなどemoji09
   
   emoji45長泉町産業祭
           10:00-15:15 @長泉町健康公園
                     特産品プレゼント大会や地元物販コーナー、スイーツまつりなどemoji09

              
 emoji34icon68もそれぞれの会場で張り切ります161

 

写真は、昨年の牧之原会場です。スゴイ人face16
長泉はエコチャレ事務局ブース出展史上初156!楽しみですface23


では、最近、不得意な数字の話が多かったためface24
知恵熱が出ないよう、飲み会163で発散するぞと気合を入れるicon68でしたface14

 

静岡県内のエコな活動がいっぱい! 県民運動「ふじのくにエコチャレンジ」
 詳しくはこちら→http://f-ec.net/action/

 2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
 今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!

  

Posted by ふじのくにエコチャレンジ at 11:42◆事務局からのお知らせ

2013年11月22日

I-0093 静岡県地球温暖化防止活動推進センター

チームNo.I-0093 
チーム名:静岡県地球温暖化防止活動推進センター
チーム人数:24人  
活動タイトル:TOKAI大感謝祭  
地域:静岡市葵区  
活動場所:ツインメッセ  
活動期間:2013/11/9.  

活動内容・結果:うちエコ診断・手回し発電・PRを行いました。TOKAIの顧客を対象にしたこのイベントは、太陽光を設置した・給湯器を取り替えた等、創エネ・省エネ商品を購入された方が多数いらっしゃいました。その為、省エネ・節電コンテストに興味を持って下さる方が多かったです。応募が楽しみです。
****************************************

静岡県内のエコな活動がいっぱい! 県民運動「ふじのくにエコチャレンジ」
 詳しくはこちら→http://f-ec.net/action/

 2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
 今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!

  

Posted by ふじのくにエコチャレンジ at 09:58★イベント部門