2013年09月11日
L-0029 KKエコ家族
チームNo.L-0029
チーム名:KKエコ家族
チーム人数:5人
活動タイトル:地球にやさしく
地域:三島市
活動場所:自宅および身の回り
活動期間:通年

活動内容・結果:生ごみは出さない、すべて堆肥にする。
ペットボトル、トレイ、紙パックは分別回収へ。
トイレ、洗面、階段の電気はこまめに消灯する。
蛍光灯はLEDに交換する。
食べた後の皿はぼろ布にて拭き取る。
エコバッグの活用。
PRポイント:①家族全員でエコ活動をする。
②車にバッグに、必ずエコバッグを入れておく。
③早寝、早起きを心がけ、夜更かしで電気を使わない。
****************************************
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
チーム名:KKエコ家族
チーム人数:5人
活動タイトル:地球にやさしく
地域:三島市
活動場所:自宅および身の回り
活動期間:通年
活動内容・結果:生ごみは出さない、すべて堆肥にする。
ペットボトル、トレイ、紙パックは分別回収へ。
トイレ、洗面、階段の電気はこまめに消灯する。
蛍光灯はLEDに交換する。
食べた後の皿はぼろ布にて拭き取る。
エコバッグの活用。
PRポイント:①家族全員でエコ活動をする。
②車にバッグに、必ずエコバッグを入れておく。
③早寝、早起きを心がけ、夜更かしで電気を使わない。
****************************************
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
★取り組み内容・感想など
・生ごみはすべて堆肥にする。コンポストを活用する。
・節水する。洗濯にはお風呂の残り湯を活用する。
・家族みんなで水筒を使用し、ペットボトルの削減をした。
① 家族全員参加!!
② 家族で楽しくエコする!!
****************************************
・生ごみはすべて堆肥にする。コンポストを活用する。
・節水する。洗濯にはお風呂の残り湯を活用する。
・家族みんなで水筒を使用し、ペットボトルの削減をした。
① 家族全員参加!!
② 家族で楽しくエコする!!
****************************************
Posted by ふじのくにエコチャレンジ at 10:29
│★エコライフ部門