2013年08月22日
ブルームーン☆

みなさん、昨日の満月を見ましたか~

写真は20日のものですが、職場の帰り道にとったものです

人工の灯りがたくさん照っていますが、月がひときわ輝いていますね

昨日の満月は、ブルームーン(この言葉には他にも定義がありますが、
ひと月に2回満月が出るとき、2回目をこう呼びます)でした。
さて、月といえば先日、ACITONチームの方からユニークな目標を聞きました

いつか月で「ムーンバイクレース大会」を開きたい、というものです。
太陽光発電で動くバイクの「ソーラーバイクレース」は既にありますよね。
浜松でも来月21日(土)・22日(日)に開催されます。
(この告知はまた今度詳しく~)
ソーラーバイクを「月」用に改造して、月でのバイクレースが開催され、
それを地球から観戦する・・・ そんな未来を描く、柔軟で大胆な発想力

こういうものが、未来のエコ技術を劇的に変えていくのかも・・・

さて、月・大胆な発想力といえば
月の赤道にソーラーパネルを敷いて、発電した電力を電磁波か何かで地球に送る、
「月での太陽光発電」といったアイデアが検討されているようです。
月の資源でパネルを作る、という案もあるそうですが、
夢がある一方、
地球資源で飽き足らず、月や、他の惑星にまで手を出してしまう私たち人間・・・

基本は省エネ!ね

と、いいつつ食欲と睡眠欲は減らないので、燃費よく


2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
2014年度スタート
あっというまに4月も下旬に近づきました
☆ストップ温暖化ポイントカード店舗紹介☆「浅間通り商店街 8店舗」
駿河区3チーム様が静岡市へ受賞報告
ふじのくにエコチャレンジ報告書
昭和自動車学校様が県へ受賞報告!
あっというまに4月も下旬に近づきました
☆ストップ温暖化ポイントカード店舗紹介☆「浅間通り商店街 8店舗」
駿河区3チーム様が静岡市へ受賞報告
ふじのくにエコチャレンジ報告書
昭和自動車学校様が県へ受賞報告!
Posted by ふじのくにエコチャレンジ at 21:13
│◆事務局からのお知らせ