2013年08月16日
WATER!!!
暑い時は、水が特に恋しいですよね
60%くらいが水で出来ている私たちに通常、1日に最低限必要な水は1人あたり約3リットルとのこと。
(衛生等もふまえると1日約50リットルという説も)
というわけで今回のテーマは、"水"
水の惑星・地球、とはいいますが、皆さんご存じでしょうか?
地球の表面は7割が水、でもほぼ海ですよね。
「全て」の水のうち、淡水はわずか2.5%ほどしかないといわれています。
しかもその80%くらいは氷河などに込められていて、残りは地下などにあって、
私たち・地球の生き物がすぐに利用できる水は、わずか1%しかない、とも・・・。
だから、地球上の生き物は、水を無駄にはできないのです。
だからといって、これから水は飲まない!というわけにもいかないので、
水道などを流しっぱなしにしない、など生活の中で、少し意識をしてみましょう。
直接的な水だけでなく、
身の回りのものについても、水がたくさん使われていることもお忘れなく!
Tシャツ1枚の水を作るための綿花の栽培に1500リットル
ジーンズ1本を作るのに3000リットル
米1kgには2700リットル
牛肉100gには10000リットル が必要、というような値もあるそうです。
他にも、「水」といえば、
オーストラリアなどでは、数ヶ月に1度、という水道検針ではなく、
各家庭でリアルタイムの水使用量を量り、使いすぎを警告する等のシステムで浪費を防ぐ
スマート・ウォーター・グリッド(直訳:賢い水道網)というものも出ています。
また、食材などの輸入をせずに、もし自国で生産したらどのくらい水が必要か、を示す
バーチャル・ウォーター(仮想水)というような考え方も近年でています。
"あるのが当り前"の水 ではなく、
"すごく大事で、しかも使える量に限りがある・安易に使えなくなくなりうる"水 として
大事にしていきたいですね。
砂漠やジャングルで、水の大切さを身にしみて感じた経験から、つい熱が入ってしまったでした
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
60%くらいが水で出来ている私たちに通常、1日に最低限必要な水は1人あたり約3リットルとのこと。
(衛生等もふまえると1日約50リットルという説も)
というわけで今回のテーマは、"水"
水の惑星・地球、とはいいますが、皆さんご存じでしょうか?
地球の表面は7割が水、でもほぼ海ですよね。
「全て」の水のうち、淡水はわずか2.5%ほどしかないといわれています。
しかもその80%くらいは氷河などに込められていて、残りは地下などにあって、
私たち・地球の生き物がすぐに利用できる水は、わずか1%しかない、とも・・・。
だから、地球上の生き物は、水を無駄にはできないのです。
だからといって、これから水は飲まない!というわけにもいかないので、
水道などを流しっぱなしにしない、など生活の中で、少し意識をしてみましょう。
直接的な水だけでなく、
身の回りのものについても、水がたくさん使われていることもお忘れなく!
Tシャツ1枚の水を作るための綿花の栽培に1500リットル
ジーンズ1本を作るのに3000リットル
米1kgには2700リットル
牛肉100gには10000リットル が必要、というような値もあるそうです。
他にも、「水」といえば、
オーストラリアなどでは、数ヶ月に1度、という水道検針ではなく、
各家庭でリアルタイムの水使用量を量り、使いすぎを警告する等のシステムで浪費を防ぐ
スマート・ウォーター・グリッド(直訳:賢い水道網)というものも出ています。
また、食材などの輸入をせずに、もし自国で生産したらどのくらい水が必要か、を示す
バーチャル・ウォーター(仮想水)というような考え方も近年でています。
"あるのが当り前"の水 ではなく、
"すごく大事で、しかも使える量に限りがある・安易に使えなくなくなりうる"水 として
大事にしていきたいですね。
砂漠やジャングルで、水の大切さを身にしみて感じた経験から、つい熱が入ってしまったでした
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
2014年度スタート
あっというまに4月も下旬に近づきました
☆ストップ温暖化ポイントカード店舗紹介☆「浅間通り商店街 8店舗」
駿河区3チーム様が静岡市へ受賞報告
ふじのくにエコチャレンジ報告書
昭和自動車学校様が県へ受賞報告!
あっというまに4月も下旬に近づきました
☆ストップ温暖化ポイントカード店舗紹介☆「浅間通り商店街 8店舗」
駿河区3チーム様が静岡市へ受賞報告
ふじのくにエコチャレンジ報告書
昭和自動車学校様が県へ受賞報告!
Posted by ふじのくにエコチャレンジ at 09:16
│◆事務局からのお知らせ