2013年06月25日
電動バイク補助金スタート
こんにちは
です。
静岡県では、「ふじのくにEV・PHVタウン構想」を掲げ、環境負荷の少ない電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド車(PHV)、電動二輪の普及促進に取り組んでいます。
そして、本日6月25日より、静岡県の電動バイク購入補助金
受付がスタートしました。

以下の対象車種を平成25年4月1日以降に購入された方は、30,000円(先着100名)補助金が出ます。
1:ヤマハ EC-03
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/ev/
2:ホンダ EV-neo
3:ホンダ EV-neoPRO
http://www.honda.co.jp/EV-neo/
4:スズキ e-Let's
5:スズキ e-Let's W
http://www1.suzuki.co.jp/motor/elets/index.html
この電動バイク補助金は、国や市(浜松市・袋井市)との補助金と併用が可なので、車種によってはな、なんと!!
最大120,000円の補助金が出るのです!

これは見逃せない情報ですね。
電動バイクでエコな運転をしてみませんか。
そして、電動バイクを購入して、中距離はもっぱら車ではなく電動バイクで移動していますという方!
ぜひACTIONにもエントリーをお願いします♪
なお、補助金の制度の詳細につきましては、 静岡県地球温暖化防止活動推進センター 補助金担当 までお問い合わせ下さい。
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!

静岡県では、「ふじのくにEV・PHVタウン構想」を掲げ、環境負荷の少ない電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド車(PHV)、電動二輪の普及促進に取り組んでいます。
そして、本日6月25日より、静岡県の電動バイク購入補助金


以下の対象車種を平成25年4月1日以降に購入された方は、30,000円(先着100名)補助金が出ます。
1:ヤマハ EC-03
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/ev/
2:ホンダ EV-neo
3:ホンダ EV-neoPRO
http://www.honda.co.jp/EV-neo/
4:スズキ e-Let's
5:スズキ e-Let's W
http://www1.suzuki.co.jp/motor/elets/index.html
この電動バイク補助金は、国や市(浜松市・袋井市)との補助金と併用が可なので、車種によってはな、なんと!!
最大120,000円の補助金が出るのです!


これは見逃せない情報ですね。

電動バイクでエコな運転をしてみませんか。
そして、電動バイクを購入して、中距離はもっぱら車ではなく電動バイクで移動していますという方!
ぜひACTIONにもエントリーをお願いします♪
なお、補助金の制度の詳細につきましては、 静岡県地球温暖化防止活動推進センター 補助金担当 までお問い合わせ下さい。
2014年度のブログはこちら→http://fec2014.eshizuoka.jp/
今年もエコ情報など紹介中★ぜひご覧ください!
2014年度スタート
あっというまに4月も下旬に近づきました
☆ストップ温暖化ポイントカード店舗紹介☆「浅間通り商店街 8店舗」
駿河区3チーム様が静岡市へ受賞報告
ふじのくにエコチャレンジ報告書
昭和自動車学校様が県へ受賞報告!
あっというまに4月も下旬に近づきました
☆ストップ温暖化ポイントカード店舗紹介☆「浅間通り商店街 8店舗」
駿河区3チーム様が静岡市へ受賞報告
ふじのくにエコチャレンジ報告書
昭和自動車学校様が県へ受賞報告!
Posted by ふじのくにエコチャレンジ at 13:29
│◆事務局からのお知らせ